現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 連休中はクルマのタイヤに注意! 見た目じゃ空気が少ないのが分からない車両も

ここから本文です

連休中はクルマのタイヤに注意! 見た目じゃ空気が少ないのが分からない車両も

掲載 6
連休中はクルマのタイヤに注意! 見た目じゃ空気が少ないのが分からない車両も

移動前に空気圧を点検してと呼び掛ける

 日本自動車連盟(JAF)は2024年4月26日、ゴールデンウィーク期間中のクルマ移動に際して、タイヤのトラブルを避けるための点検を呼び掛けました。

「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?

 2023年4月29日から5月8日までのゴールデンウィークにJAFが実施したロードサービスは、全国で6万2766件だったそうです。

 出動理由の内訳は、バッテリー上がりが2万2023件(35.09%)で最も多く、次いでタイヤのトラブルが1万2654件(20.16%)でした。

 そのためJAFは、帰省や外出で久しぶりにクルマを使う際は、トラブルの原因になりうるヒビや空気圧低下などの異常がないかタイヤの点検を呼び掛けます。

 なおJAFの検証では、タイヤの種類や見る角度によっては、 タイヤの空気圧が低下しているかどうか分かりづらい大きさのタイヤもあるようです。

 仮に走行中のタイヤのパンクやバーストが起きた場合、周囲を巻き込んだ事故に発展する可能性があり大変危険とのことです。

関連タグ

こんな記事も読まれています

警視庁も呼びかけ! あなたは知ってる? 愛車のタイヤ寿命…もしかして交換時期!? すぐ確認する方法とは
警視庁も呼びかけ! あなたは知ってる? 愛車のタイヤ寿命…もしかして交換時期!? すぐ確認する方法とは
くるまのニュース
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
あんまり乗らないクルマはエンジンをかけたほうがいい? 長期間動かさないクルマはどうして傷むのか、わかりやすく解説します
Auto Messe Web
「車内で下向いててゲー…」が急増? 深刻化する“クルマ酔い”防ぐ新シートとは 今すぐ実践できる対策も!
「車内で下向いててゲー…」が急増? 深刻化する“クルマ酔い”防ぐ新シートとは 今すぐ実践できる対策も!
乗りものニュース
節約&安全を両立! タイヤ・ローテーションと空気圧管理の重要性とは?~Weeklyメンテナンス~
節約&安全を両立! タイヤ・ローテーションと空気圧管理の重要性とは?~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
リアワイパーにぶら下がる「謎のビニール袋」正体は「ヤバすぎ危険物」だった!? 「うっかり交通違反」になる可能性も どう対策するのか
くるまのニュース
このクルマ、塗ってないんだぜ…? 車体の色、塗るから「貼る」へ転換なるか 何が問題で何がメリット?
このクルマ、塗ってないんだぜ…? 車体の色、塗るから「貼る」へ転換なるか 何が問題で何がメリット?
乗りものニュース
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
くるまのニュース
なんかタイヤが浮いてない!? 高速で見かける謎のトラックは「高速料金節約」のためだった
なんかタイヤが浮いてない!? 高速で見かける謎のトラックは「高速料金節約」のためだった
WEB CARTOP
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
雨だと事故率が5倍にもなるってマジか! 梅雨入り直前「身を守るため」に実践したい「雨の日ドライブ」の準備と注意点
WEB CARTOP
道路の冠水へ「ザッバーン」実は死への一直線!? 多発する死亡事故 「ドア開かない」「エンジン止まった」水圧はどれだけ恐ろしいのか
道路の冠水へ「ザッバーン」実は死への一直線!? 多発する死亡事故 「ドア開かない」「エンジン止まった」水圧はどれだけ恐ろしいのか
くるまのニュース
[ソレ間違ってますよ]車載ジャッキ4つのタブー。正しい使い方を解説
[ソレ間違ってますよ]車載ジャッキ4つのタブー。正しい使い方を解説
月刊自家用車WEB
「5ナンバーにこだわる? こだわらない?」2択アンケート、結果は圧倒的【クルマら部 車論調査】
「5ナンバーにこだわる? こだわらない?」2択アンケート、結果は圧倒的【クルマら部 車論調査】
レスポンス
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ 準備の車線規制に注意! 全ての原因「途切れた高速側道」開通いつ?
乗りものニュース
軽自動車の「ターボ車」なぜオイル交換さぼりがち? パワーと引き換えに早めの交換が必要! 普通車よりもオイル管理が重要なワケ
軽自動車の「ターボ車」なぜオイル交換さぼりがち? パワーと引き換えに早めの交換が必要! 普通車よりもオイル管理が重要なワケ
くるまのニュース
高速道路などにある【危険物積載車両の通行禁止】バイクも対象になる?
高速道路などにある【危険物積載車両の通行禁止】バイクも対象になる?
モーサイ
今後暑くなってくる季節に気をつけたい[夏型事故]をアナタは知っていますか?
今後暑くなってくる季節に気をつけたい[夏型事故]をアナタは知っていますか?
ベストカーWeb
ついにEV“充電レス”!? 世界初の「次世代ソーラーEV」実証開始 電池は“超極薄”
ついにEV“充電レス”!? 世界初の「次世代ソーラーEV」実証開始 電池は“超極薄”
乗りものニュース
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

6件
  • エガちゃんねらー
    昔NHKの番組で関谷さんのレースチームで
    素人がメカニックとして働くという企画があったが
    初日に空気圧を4キロ入れてしまうという、
    あまりのポンコ◯っぷりに関谷さんが呆れたのと
    身の危険を感じていきなり出禁にされるという、
    とんでもない展開だった
  • ivq********
    下廻りガタガタだよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村